top of page



実技訓練
交通誘導検定2級試験の実技訓練を行いました。「交通誘導警備業務2級検定」の本講習実施に先駆け、実技試験で行われる科目の動きと文言の確認を事前講習の前後の日に繰り返し練習しました。警備の現場で味わう緊張感とは異なり、試験という独特の雰囲気の中でも自分たちの力量を思い切り発揮し...
inakeibi
4月25日


健康診断
会社内で毎年行われる健康診断を今年は4月8日に行いました。巡回健診を事業展開されている業者の健診車にお越しいただき例年通りの健診を行って頂きました。過去には健康診断での早期発見で大事には至らなかった隊員もおり、今年一年も健康第一で頑張るぞ!!と、気持ちを新たにした一日でした。
inakeibi
4月9日


温根湯 美白の湯宿 大江本家
3月29日から3月30日にかけて、今年は温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家に宿泊旅行に行ってきました。今年も送迎用のバスと自家用車両にて集合し夕食にはライブキッチンがある人気のビュッフェを堪能、宴会場では恒例の永年勤続表彰と各種表彰を行なったのちにジャンケン総取りゲームやビン...
inakeibi
4月9日


北見秋祭 ~オホーツクマルシェ2024~
8月11日から13日にかけまして「北見秋祭 ~オホーツクマルシェ2024~」が開催されました。例年秋に北見で開催されていました人気イベント「きたみ菊まつり」、「北見オクトーバーフェスト」、「オホーツク北見ハロウィーンフェスティバル」を統合した新しいイベントで今年が初開催とな...
inakeibi
2024年10月22日


北見市民ホール自主文化事業
8月7日夜に北見市民ホール自主文化事業としまして荒牧陽子×Mr.シャチホコ JOINT SUMMER LIVEが北見市民会館大ホールで催されました。自主文化事業とは普段から触れる機会の少ない優れた音楽や演劇などに触れてもらい芸術文化の振興を図る目的で実施している文化事業です...
inakeibi
2024年8月8日


北見市内 再開発事業に伴う新築工事
2024年春より北見駅前から延びる中央大通に面した市街地再開発事業の新築工事に携わらせて頂いています。計画図のように北見駅前が新しく生まれ変わることにより北見市の目指す将来像 『ひと・まち自然きらめく オホーツク中核都市- 未来を拓く活力創造都市 北見 -』が街の中心部から...
inakeibi
2024年6月21日


舗装工事
6月7日朝から道道122号北見端野美幌線とJR石北本線の交差する踏切におきまして線路に近い車道部の舗装修繕工事を行いました。近隣の住民の方々は朝からの舗装工事で通行に不便を感じられた方もおられたかもしれませんが、夕方には工事も無事終了し通行しても“ガタン、ガタン”と感じるこ...
inakeibi
2024年6月7日


令和6年度 顔合わせ
焼肉バイキングウエスタン泉店にて令和6年度の顔合わせを行い、焼肉バイキングやお寿司、デザートなど多彩な料理に舌鼓を打ちました。和気あいあいとお肉を挟んで楽しい時間を過ごしこれから本格化する警備業務に対する英気を養う時間となりました。
inakeibi
2024年6月4日


漏水修繕工事
5月15日未明に北見市東相内町にある北見運転免許試験場付近の夕陽ヶ丘通の交差点にて漏水が発生し弊社も緊急で交通誘導警備に従事しましたが午後2時頃に工事も完了し道路規制も解除となりました。今回の漏水では交差点内の規制が比較的に大掛かりなものでしたが、通行車両の皆様には安全に気...
inakeibi
2024年5月20日


令和6年度 現任教育
令和6年度の現任教育を社内教場にて4月3日から4月8日にかけて行いました。 稲田社長の訓話では近年発生した警備員が巻き込まれた事故や警備員の犯罪など多岐に渡るお話を頂戴し、その後1号警備と2号警備の業務別教育及び基本教育において日にちを改めながらグループごと複数回に分かれ行...
inakeibi
2024年4月15日


層雲峡温泉 ホテル大雪
3月31日から4月1日にかけて、層雲峡温泉 ホテル大雪へ宿泊旅行に行ってきました。会社からバスと自家用車にて集合、夕食までの自由時間では楽しみにしていた人も多かった黒岳ロープウェイが悪天候のため運航中止でしたが3つも在る温泉に入ったり館内探索したりと各々お腹も空いてきた様子...
inakeibi
2024年4月10日


パイナップルの花
パイナップルの花が咲きました!が、写真のパイナップルは社員のお宅で現在育つパイナップルの花です。3月に入って花をつけたそうですが未だ小さくて全体的に硬いそうです。ひとつひとつの紫の花が枯れると実が膨らんできて黄色く熟し良く目にするパイナップルになるそうです。実の上の緑の葉は...
inakeibi
2024年3月19日


1944年と1945年の新聞
社員より納屋の片づけで発見と珍しい品々が持ち込まれました。第二次世界大戦前後にかけての北海道新聞や煙草、書物などです。昭和19年(1944年)11月26日の新聞は敗戦前で勇ましい記事が多いです。昭和20年(1945年)11月19日の新聞は敗戦後で“細く長く食を延ばせ”など慎...
inakeibi
2024年3月12日


北見冬まつり
2月10日と2月11日の両日、北見駅南多目的広場(北見芸術文化ホール前)にて北見冬まつりが開催されました。耐寒ラジオ体操や雪合戦、滑り台など親も子も体を動かす催し物からステージイベントや雪像を見学、一方ではキッチンカーやアイスBAR、ホットジュースなどで舌鼓をうつなど、好天...
inakeibi
2024年2月20日


ライトアップ虹の滝
12月15日と16日の二日間、18時30分から21時00分にかけて置戸町鹿の子沢にあります虹の滝のライトアップが行われ2日間警備に入りました。氷柱の高さは20m程にもなり、青と緑にライトアップされた姿は非常に幻想的でした。虹の滝はハイキングコースの一部となっていますので冬だ...
inakeibi
2024年2月20日


十勝オホーツク自動車道
7月から8月にかけて、測量会社様及び地質調査会社様より相次ぎご依頼を頂き、十勝オホーツク自動車道上の警備に入りました。私たちもオホーツク管内の様々な工事現場で交通誘導警備に入る際には更なる便利な道路網の拡がり等へ関与できることに嬉しさを感じています。
inakeibi
2023年9月11日


警備業功労者表彰受賞
5月25日に札幌グランドホテルにて行われました一般社団法人北海道警備業協会総会におきまして、警備業教育関係等功労に関し北海道警察本部長・(一社)北海道警備業協会会長の連盟表彰を贈呈されました5名に弊社代表取締役社長 稲田武史も選ばれ表彰を受けました。
inakeibi
2023年5月29日


子どものつどい
日曜日に4年ぶりのイベント、子どものつどいが北見市民会館にて開催され多くの来場者が縁日やアトラクションなどの多彩な催しもので楽しんでいました。弊社も会場の出入口や臨時駐車場の警備業務で参加しました。
inakeibi
2023年5月15日


現任教育
令和5年度の現任教育のうち、2号業務別教育を東相内地区住民センターにて現場出動の隊員を除き実施しました。稲田社長の挨拶から始まり警備業務の近況から事故防止の要点等のお話を頂いた後、交通誘導警備と雑踏警備の関係法令及び各種資器材の設置、事故対応方法等の講義、更に警備に際しての...
inakeibi
2023年5月12日


慰安旅行
4月1日から2日にかけて、北見市留辺蘂町にある温根湯温泉 美白の湯宿大江本家へ宿泊旅行に行ってきました。日頃の疲れを癒そうと源泉かけ流しの老舗温泉へバスをチャーターし出発、家族サービスの一環にと自家用車でワイワイやってきた家族連れの隊員もいます。夕食と朝食はビュッフェでバイ...
inakeibi
2023年4月3日
bottom of page